夫婦仲を良好にするマインド産後クライシスからの脱却を目指して。仕事をしている夫に感謝できるようになる2つの視点とは? こんにちは、はーちゃんです。 私は、前回【感謝】と【感謝待ち】のカラクリについて書きました。 今日は、その補足をしたいと思います。 続きになりますので、上の2つの記事を先に読んで頂ければ... 2021.09.24夫婦仲を良好にするマインド
夫婦仲を良好にするマインド子供ができて仕事を辞めた専業主婦のママへ。「働いていない私が悪い」発言は危険!男性の地雷をふんでいる理由 前回、専業主婦に引け目を感じることによって起こる 「良くない夫婦の関係性」についてお話しました。 今日は、その続き。 専業主婦に引け目を感じている発言が引き起こす、さらなる悪状況をお伝えしま... 2021.07.13夫婦仲を良好にするマインド
夫婦仲を良好にするマインド小さな子を育てているママへ。産後クライシスを乗り越えやすくするマインドを紹介 産後クライシスを乗り越えやすくするマインド。小さな子を育てるママが陥りやすい落とし穴。 2021.07.13夫婦仲を良好にするマインド
夫婦関係の修復への道《実践編》【夫婦関係修復への道《実践編》⑤】夫婦喧嘩が絶えないのはなぜ?もつれた夫婦関係をほどく具体的な方法とは? 今日は、少しずつ下書きに書き溜めていたことがやっとまとまりました。笑 以前、私は「夫がしてくれたことを素直に受け取れない原因」について書きました。 今日は、その原因に対する... 2021.07.13夫婦関係の修復への道《実践編》
子育て【赤ちゃんの名付け】姓名判断はする?我が家の名付けの4つのルール 赤ちゃんを妊娠し、赤ちゃんを迎え入れる準備は、ドキドキワクワクしますよね。 ベビーベッドはいるかな? 肌着はどんなものが良いかな? そんないろいろと準備する中で、忘れてはいけない大切なこと。... 2021.06.28子育て妊娠・出産
夫婦関係の修復への道《本質編》【夫婦関係の修復への道⑯】相手をよく知ることをしていますか? 私は、以前、【夫婦仲を改善するための大切な第一歩】についてお伝えしました。 今回は、その次の話をしたいと思います。 夫婦仲の修復のために【夫婦関係の修復への道】シリーズを①から書いてきましたが、 ... 2021.06.22夫婦関係の修復への道《本質編》
夫婦仲を良好にするマインド産後クライシスを抜け出して思うこと この間、家族みんなで レジャープールに行ってきました 赤ちゃんが水を怖がるかな‥と 心配していましたが、 そんな心配は全く必要なく。 ものすごく、ご機嫌さんでした(^^) 家族で過ごす日々が、こんなにも幸... 2021.05.21夫婦仲を良好にするマインド
夫婦仲を良好にするマインドミキティに学ぶ!男性とうまくいく考え方と私の考える「愛され妻」とは? 今日は、軽くさっと読める感じで夫婦仲の改善について語っていきたいと思います。 というのも以前、グータンヌーボ2を見ていた際にミキティこと藤本美貴さんが出ていて その時にミキティがポロッと言った発言が、 まさ... 2021.05.13夫婦仲を良好にするマインド
夫婦仲を良好にするマインド【夫に感謝しよう】と思うことが、逆に夫婦仲を険悪にしている理由。 私は、前回【男性が一番嫌うこと】について書きました。 今日はその補足をしたいと思います。 夫婦仲を改善するにあたって、良くノウハウ本で言われる【夫に感謝してますか?】というセリフ。 ... 2020.03.14夫婦仲を良好にするマインド
夫婦仲を良好にするマインド男性に最もしてはいけないこと。夫婦仲を険悪にしてしまう原因とは? 今日は、夫婦仲を改善するために覚えていてほしい、《男性の特質》をお話ししたいと思います。 男性だって、女性だって、言われたりやられたりすると嫌なことがあります。 その中でも、今回お伝えする男性の特質は、男... 2020.03.13夫婦仲を良好にするマインド