子育て【赤ちゃんの名付け】姓名判断はする?我が家の名付けの4つのルール 赤ちゃんを妊娠し、赤ちゃんを迎え入れる準備は、ドキドキワクワクしますよね。 ベビーベッドはいるかな? 肌着はどんなものが良いかな? そんないろいろと準備する中で、忘れてはいけない大切なこと。... 2021.06.28子育て妊娠・出産
子育て子供3人、購入した水筒はすでに計10本以上!子供の水筒選びで失敗してきた3児の母が子供の水筒に関してどうしても伝えたいこと【経験談】 3月。 いよいよ幼稚園の入園も間近になってきましたね。 入園準備を始めていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? さて、今日は子供の水筒についてお伝えしたいと思います。 というのも、私が、子供の水筒... 2020.03.10子育て
子育て【入園準備】園児の水筒はこれがおすすめ!大きさは何mlを持たせれば良い? こんにちは、はーちゃんです。 4月から新たに幼稚園に入園するお子様がいらっしゃる方は、2月も後半になり、 いよいよ入園が間近に近まってきたことを感じられているのではないでしょうか? 今まで、朝起きてからずっ... 2020.02.21子育て
子育て泣いている小さな子供を一瞬で泣き止ませる方法 小さな子供って、本当に良く泣きますよね。 こんなに泣くものなんだと、実際に自分が母になって知りました。 はーちゃん 子供なんてニコニコ愛らしくて、ママが抱っこすればすぐに泣き止むもんだと思ってた... 2020.02.19子育て
子育て3歳児健診でオムツの外れていない子の尿検査をクリアする方法を紹介! こんにちは、はーちゃんです。 3歳になると、どの子も決まって3歳児健診がありますね。 そして、健診の項目の一つにあるんです。 オムツの子には難関の『尿検査』。 1番上のお姉ちゃんは、3歳になるまでにオムツが完全に外れ... 2020.02.06子育て
子育て鼻づまりの赤ちゃんに母乳やミルクを飲ませる方法と赤ちゃんの鼻づまりの解消法を公開! 鼻のつまって母乳やミルクをうまく飲めなくなった赤ちゃんに、母乳やミルクを飲ませる方法を紹介! 2020.02.05子育て
子育て乳幼児を育てる母親が孤独を感じやすい理由と産後クライシスに陥る理由 皆さんは、産後に孤独感って感じましたか? はーちゃんは、とても良く感じました。 産後ブルーもあると思うのですが、赤ちゃんが少し大きくなって1〜2歳になっても、孤独感は感じることが多かったですね。 ... 2019.06.13子育てママのこと
子育て夏生まれの赤ちゃんに【一番重宝した肌着】と【おすすめしない肌着】は意外にもコレだった! 私は夏生まれの子が2人、冬生まれの子が1人いるのですが、季節によっても準備するものは違ってきます。 私自身、初めての赤ちゃんの時は、何が必要か分からずに想像で購入したので、 実際に使ってみると必要のなかっ... 2019.06.10子育て妊娠・出産
子育てわが子の心配事。先生にしっかり伝わる伝え方とは? 4月。 入学や進級など、新しい生活がスタートする季節になりましたね。 新しい学校、新しいクラス、新しい先生、新しいお友達、どんどん進んでいく授業。。 お子さんをお持ちの方は、子供が新しい環境に慣れる... 2019.04.12子育て
子育て子供の歯のケアにおすすめ!うちの子に虫歯がない理由 末っ子の歯科検診に行ってきました。 ありがたい事に、虫歯ゼロ。 まあ、まだ3歳なので、これからですが。笑 でも、今のところ 小2、年長、3歳の我が家の3人の子供たちは 一度も虫歯... 2018.05.16子育て