子育て【入園準備】園児の水筒はこれがおすすめ!大きさは何mlを持たせれば良い? こんにちは、はーちゃんです。 4月から新たに幼稚園に入園するお子様がいらっしゃる方は、2月も後半になり、 いよいよ入園が間近に近まってきたことを感じられているのではないでしょうか? 今まで、朝起きてからずっ... 2020.02.21子育て
子育て3歳児健診でオムツの外れていない子の尿検査をクリアする方法を紹介! こんにちは、はーちゃんです。 3歳になると、どの子も決まって3歳児健診がありますね。 そして、健診の項目の一つにあるんです。 オムツの子には難関の『尿検査』。 1番上のお姉ちゃんは、3歳になるまでにオムツが完全に外れ... 2020.02.06子育て
子育てわが子の心配事。先生にしっかり伝わる伝え方とは? 4月。 入学や進級など、新しい生活がスタートする季節になりましたね。 新しい学校、新しいクラス、新しい先生、新しいお友達、どんどん進んでいく授業。。 お子さんをお持ちの方は、子供が新しい環境に慣れる... 2019.04.12子育て
子育て子供の歯のケアにおすすめ!うちの子に虫歯がない理由 末っ子の歯科検診に行ってきました。 ありがたい事に、虫歯ゼロ。 まあ、まだ3歳なので、これからですが。笑 でも、今のところ 小2、年長、3歳の我が家の3人の子供たちは 一度も虫歯... 2018.05.16子育て
子育て発熱中の子供が「肩が痛い」と言い出したら肺炎のサイン?風邪と肺炎の違いを解説【経験談】 こんにちは、はーちゃんです。 もうすぐクリスマスですね! 冬はクリスマスにお正月にと、楽しいイベントが盛りだくさんです。 と、同時に、冬は風邪やインフルエンザなど、小さい子がいる家庭にとっては体調不... 2017.12.22子育て
子育て【子供のMRI検査】眠らずに検査はできる?5歳の幼児が起きたまま頭部MRI検査をした経験談 実は、私の娘は、5歳になりたての頃に眠らないまま頭部のMRI検査を受けたことがあります。 MRI検査はジッとしていないといけないため、通常、小さな子には眠らせてから受ける検査になります。 でも、娘... 2017.10.26子育て
子育て赤ちゃんが離乳食を食べない!離乳食拒否だった6歳の娘の今は?子どもの好き嫌いはなぜあるの? こんにちは、はーちゃんです。 また、しばらく更新があいてしまいました。 9月は何かと忙しく、また子供の体調不良も続いて、バタバタと毎日を過ごしています。 さて、今日は「赤ちゃんの離乳食/子どもの食」についてです。 ... 2017.09.28子育て
子育て子供にかかる費用はいくら?私立幼稚園で実際にかかった費用を公開 こんにちは、はーちゃんです。 我が家には、5歳、3歳、0歳の3人の玉のように可愛い子供たちがいます(^^) 夫婦の考えにより、小さいうちは子供のそばにいたいという思いから、私は1人目出産後からずっと専業主婦をしています。 ... 2017.06.28子育てお金の話