夫婦関係を本気で修復したい方へ『まず始めに読んでほしい記事10選夫婦仲の改善の法則【夫婦関係の修復への道】を①から読む

夫婦関係を悪化させる3つのNGな行動と理想の夫婦のあり方とは?

夫婦仲を良好にするマインド
スポンサーリンク

今日は夫婦のあり方についてのお話です。

 

みなさんは、結婚前はどのような奥さんになりたかったですか?

 

私が結婚前に抱いていた理想の奥さん像は、《自分のことよりも、まずは夫を支えて、家をしっかり守り、献身的な良妻賢母》でした。

 

ちょっとだらしない夫を、私が影ながら支えて、内助の功のしっかりした奥さんになって、「お前のおかげだよ」と大切にされたい。

 

また、私の夫は、あまり身なりにこだわりもなく、そのことを良くいじられるキャラだったので(もちろん、周りに愛されているからこそ、いじられるのですが)

結婚してからなんかアイツ(夫)身なりが変わったねー

と周りに言わせたい‼︎と息巻いていましたね。(今思えば、笑えるのですが)

 

良かれと思って、だらしない夫を変えようと夫にたくさんアドバイスをしてきました。

 

そして、その結果。

 

絶えない喧嘩で、夫婦仲は険悪に。

 

分かってもらえない虚しさから、さらに私は情緒不安定になる始末。

私が当初抱いていた理想像とは、かけ離れた夫婦がそこにはありました。

 

なぜ、一生懸命やっていたはずなのに、ここまで真逆の結果になってしまったのでしょうか?

 

その原因と、健全な夫婦関係のあり方をお伝えします。

スポンサーリンク

頑張ったのに、なぜ夫婦仲は険悪になってしまったのか

夫のために頑張った分、夫からの見返りを求めている

女性は、自分を犠牲にして頑張ったり我慢したりすると、無意識に相手に見返りを求めます。

簡単に言うと、こんなにあなたのために尽くしたから、その代わりに私を大事にしてね!私に感謝してね!

というものですね。

 

そして、夫からその見返りがないと、だんだん腹が立つ。虚しくなるというわけです。

詳しくは、こちらの記事が分かりやすいです▷▷

夫婦仲を改善するための方向性。自分の立ち位置の話【夫婦関係の修復への道②】
夫婦関係の修復への道①導入編はこちら↓↓今日からは、いよいよ夫婦関係修復のための具体的なお話に入って行きたいと思います。夫婦関係の修復には方向性が大事私は、前回の導入編にて、「自分が変わること」についてお伝えしました。このブログを読まれてい...

 

夫を無意識に見下している

当時の私は、なぜ夫が私の言葉を受け入れず、結局喧嘩になるのか、本当に分かりませんでした。

だって、間違ったことは言ってないつもり。

あなたの為に、良かれと思って言っているし、私の言っている通りにした方が良いに決まってる。

 

本当に私の夫は、何にも分かっていない‼‥というように、夫を見下していましたね。

もちろん、当時は見下しているつもりはありませんが、こう考えることは無意識に見下しているのと同じです。

 

そして、もちろん見下していることは、相手にも伝わるものです。

 

人は、自分を低く見られると反発したくなります。

夫からの敵意がツライ‥!敵意の原因と理想の夫に変える方法
私は、今までブログにて主に産後クライシスからの脱却や夫婦関係の改善について綴ってきました。▷▷カテゴリー【夫婦関係】夫婦仲で悩んでいる場合、旦那様に対して、こう感じることはありませんか?旦那が私に敵意を向けてくる私のこと、どうせ嫌いなんでし...

夫の選択の自由を奪っている

選択の自由とは、【相手が何を選ぼうが、どう行動しようが、最終的には本人が決めること】であり、また、【その選択による責任も本人がとる】ということです。

 

自分の選択の自由が奪われる時に、人は抵抗するものです。

意見を言うことと、意見を押し通そうとすることは全く違うのです。

産後クライシスを解消して離婚を回避!夫婦仲を健全にするマインドとは?
私は、1人目を出産後から深刻な産後クライシスを経験しました。罵り合いの夫婦喧嘩が絶えない日々。急速に悪化する夫婦仲。そんな状況を乗り越えて、今があります。私が自身の経験から培った産後クライシスを解消する方法と夫婦仲を改善するマインドはこちら...

 

自分のすべきことは、夫を変えることではなくて、感謝すること

では、私たち妻の役目ってなんでしょうか。

夫をしっかりと導き、できる男に変えようとすることではありません。

 

私たち妻の役目は、夫に感謝をすることです。

私が変えようとしなくても、夫はちゃんと今まで一人の男性として、社会で生きてきたのですから、夫を信頼しましょう。

 

妻の感謝と信頼で、夫は勝手にできる男に変わっていきます。

 

だけど。

そうは言っても、感謝されたいのはこっちなのに、夫に感謝なんかできない!

そう思われている方は、たくさんいらっしゃると思います。

 

なぜ、夫に感謝をしたくないのでしょうか?

なぜ夫に感謝ができない、したくないのか?

それは、夫に対して我慢が積もっている自分がいるからです。

良かれと思って夫のためにお世話をしすぎていたり、自分を犠牲にして夫を優先していたり、理解してあげようとしているからです。

 

自分が頑張っていたり、我慢していたりする状況で、相手に感謝なんて出来ますか?

 

感謝はするものではなくて、湧き出るもの。

 

自分が我慢しつつ、「夫に感謝しなきゃ」と自分自身に感謝の強要をする。

 

そんなの拷問でしかありません。笑

自分に厳しすぎて、自分が可哀想。

何よりも自分は大切にするものです。

 

 

感謝が湧き出る時って、どんな時でしょうか?

 

それは、人に助けてもらった時

 

そんな時に人は自然と感謝の気持ちが湧いてくるんです。

 

なので、自分が尽くしたり、頑張ったり、我慢したりするのを止めて、

夫に助けてもらうのです。

夫にたくさん迷惑をかけるのです。

 

わがままで自己中で幸せそうな妻が男性は好きです。

 

男女関係において、本来、尽くすのは男性の方です。

相手に頼られることが、男性の力の源なのです。

自分が我慢して頑張るのではなく、うまく夫を頼って、自分は楽に幸せになりましょう。

詳しくはこちら▷▷

夫に大切にされるには?男性と女性はWIN-WINな楽チンな関係が正解♡
こんにちは、はーちゃんです。前回、男性の本質ー【男性が真に求めていること】についてお話ししました。今日は、引き続き【男性の本質シリーズ(?)】男性は妻からどのように扱われたいか。についてお話しします。どのようにって、それはもちろん男女共に大...

 

この記事がどなたかのお役に立てれば幸いです。

コメント

  1. とうこ より:

    こんちには

    ブログ拝見させて頂いてます
    30代主婦のとうこです

    夫婦関係に憤りを感じネットサーフィンしていて
    はーちゃんさんのブログにたどり着きました

    自己肯定が出来ないって苦しいことですね
    夫は自分を分かってくれないって思っていましたが違ったんですね

    自分のために頑張ってみようと思います

    • はーちゃん より:

      とうこ様

      大変申し訳ありません。
      こちらの都合で半年ほどブログから離れておりました。
      せっかくコメントを頂いたのに、気付かずに返信しないままで大変申し訳ありませんでした。心よりお詫び致します。

      ブログを読んで頂き、コメントを下さってありがとうございました。
      自己肯定感がないというのは本当に辛いことです。でも、必ず自己肯定感は自分で高めることができます!

      ご主人が本当は大切にしてくれていたこともきっと分かる時がくると思いますよ。
      頑張ってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました