夫婦関係を本気で修復したい方へ『まず始めに読んでほしい記事10選夫婦仲の改善の法則【夫婦関係の修復への道】を①から読む

夫からの敵意がツライ‥!敵意の原因と理想の夫に変える方法

夫婦仲を良好にするマインド
スポンサーリンク

 

私は、今までブログにて主に産後クライシスからの脱却や夫婦関係の改善について綴ってきました。

▷▷カテゴリー【夫婦関係】

 

夫婦仲で悩んでいる場合、旦那様に対して、こう感じることはありませんか?

 

旦那が私に敵意を向けてくる

私のこと、どうせ嫌いなんでしょ

 

夫婦関係が険悪な頃、私はしょっちゅう感じていました。

 

夫から敵意を向けられ、夫婦喧嘩は繰り返される

気持ちを分かってもらえない悲しさだけじゃなく、もはや敵意を向けられて

 

私って、何だろう

夫って、一体どうしたいんだろう

 

そんな風に、悲しく虚しい日々を送っていました。

 

 

本来は一番の味方であるはずの夫

その夫から敵意を向けられるということは本当に辛いことです。

 

でも、実は、「夫からの敵意」にはきちんとした原因と対処法があります。

 

私のことが嫌いなのかな‥と悲観的になる必要はありません。

 

そして、さらに敵意むき出しだった夫を、自分の【理想の夫】に変えることさえもできるのです。

 

今日は、「夫からの敵意と理想の夫に変える方法」についてお話しします。

 

夫が敵意を向けてくる原因は?

その原因は簡単なことです。

 

私は、夫婦関係で悩んでいた頃に、堪りかねて夫に尋ねたことがあります。

 

「何でそんなに敵意を向けてくるの⁈

もうやめてくれない⁈」

 

私のその言葉に、夫は冷ややかにこう言いました。

 

「お前が敵意を向けてくるからだよ」

 

 

以前、「夫婦は合わせ鏡」だとお伝えしました。

自分のしたことが、そのまま相手から返ってくる。

夫婦は合わせ鏡ってどういう意味?夫婦関係を良好に保つ冷静な目とは?
※この記事は、以前書いたものを加筆修正して再投稿しています。 そんな今日は、良好な夫婦関係の大前提となる自然の法則についてのお話です。 夫婦は合わせ鏡である 良好な夫婦関係を保つため...

まさに、その通りなのです。

 

 

でも、私は別に敵意を向けていたつもりはありません。

 

『夫が家事や育児を手伝ってくれないから腹が立つのは当然だし。

世の中はイクメンブームで、子供は2人の子供なわけだし。

だから、もっと夫はイクメンになるべきだし、私の言っていることを分かってもらわないと。』

 

‥と、正当性が私にあると思っていました。

 

ここで着目したいことは、

【夫に分かってもらわなきゃと思う】、つまりそれは、【夫は分かっていない】という前提ですよね。

 

夫は分かっていないという【決めつけ】で夫を見ていることになります。

 

 

『夫が家事や育児を手伝ってくれないのは、どうせ夫が家事や育児の大変さを分かってくれてないからでしょ。

どうせ夫は、私のことを分かろうともしてくれないんでしょ。

どうせ夫は、私のことはどうでも良いんでしょ。』

 

 

どうせ、夫は◯◯なんでしょ。

 

と私は夫を決めつけて、夫を低く見ていたのです。

たとえ口に出さなくても、そういうのは相手に伝わりますから。

 

低く見られると、人ってどうなりますか?

反発心が出てきます。

これが夫からの敵意の正体です。

 

もし自分が、「どうせ、あなたには分からないよ」なんて思われてるのが伝わってきたら?

いや〜はーちゃんは、ムカっとしますねー。

「あなたに何がわかるの⁈被害者ヅラをするんじゃない。」と言い返したくなります。

 

 

でも、そうは言っても、自分もいっぱいいっぱい。

夫に分かってもらいたいし、寄り添って欲しい!ですよね。

 

では、どうしたら、この悪循環を抜け出せるのでしょうか?

 

理想の夫に変える!人を高く見るスキルとは?

不思議なことに、人って低く見られると、低く見られたまんまその通りになるものなんです。

つまり、その人をどのような目で見るかで、変わってきます。

 

この人は、【自分勝手で家庭にあまり興味がないし、文句ばっかり】という目で夫を見ていれば、そのような人に夫はなります。

 

逆に、この人は、【忙しい中でも精一杯こちらに向き合おうとしてくれるし、私を大切にしてくれる信頼できる人】という目で夫を見ていれば、そのような人になるのです。

 

 

少し極端ですが、分かりやすい例がアンパンマンのアニメの中にあります。

バイキンマンとみみ先生の関係性なんですが、

バイキンマンはみんなの物を横取りしたりするので、みんなからは「あ‼︎バイキンマン‼︎」と言われちゃうくらい悪者キャラが定着していますよね。

でも、みみ先生はバイキンマンをなぜか優しい人という目で見ているのです。

だから、バイキンマンはみみ先生の前では、悪いことがしにくい。

自分を純粋に信じてくれているみみ先生の気持ちを裏切りにくく、優しい人でいようとします。

 

また、別の例を挙げれば、同じくらいの成績のクラスにおいて、

担任の先生が、「このクラスはみんなやれば出来る子たちだ!」と信じているクラスと

「このクラスは、全然ダメだ。」と 担任が思っているクラス。

出来ると信じてもらっているクラスは成績が伸び、全然ダメと思われていたクラスは成績が落ちるというデータがあるそうです。

 

このように、人はどう思われているかで、変わってくるのです。

 

自分が夫を、自分勝手で育児に非協力的なダメな男という目で見ていれば、夫からダメな男を引き出します。

 

でも、優しくて頼りになる愛妻家でさらにイクメンという目で見ていれば、夫から愛妻家でイクメンな男を引き出すのです。

 

なぜかと言うと、夫を愛妻家でイクメンだと信頼していれば、私の不満も不安感もなくなり、夫に対する言葉も行動も変わるわけです。

 

そして、夫も私からの信頼を感じれば、どんどんそれに応えようとします。

 

これが、【人を高く見るスキル】です。

 

理想の夫は、見つけるのではなく、引き出すもの。

 

そうは言っても、全然分かってくれない夫に、信頼なんかできない。そんな目で見れない!

と思われる方もいらっしゃるかと思います。

大丈夫です。以前の私もそうでしたから。

 

でもね。

本当にあなたの夫は何も分かっていないのでしょうか?

今一度、考えてみてほしいのです。

こちらの記事に書いています。

▷▷

私の夫は自分勝手なひどい人⁈夫と分かり合えない原因と解決策とは?【夫婦関係修復への道⑬】
今日は、夫婦仲を改善するにあたって、【夫が嫌い】【夫と不仲】になる原因の本質をお話ししたいと思います。 それは、夫がひどいからでしょうか? それは、夫が分かってくれないからでしょうか? ...
《夫婦仲が悪くなる原因の本質》と《夫婦関係を修復するために一番必要なこと》【夫婦関係の修復への道④】
こんにちは。はーちゃんです。 前回、夫へのイライラの裏に隠れた私の本当の気持ちについて書きました。 今日お伝えする内容は、こちらの続きになりますので、こちらから読んで頂けると分かりやすいです。▷▷ 私が...

この記事が、何かの気づきのきっかけになれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました