夫婦関係を本気で修復したい方へ『まず始めに読んでほしい記事10選夫婦仲の改善の法則【夫婦関係の修復への道】を①から読む

子供の登園拒否!子育てに疲れた時に自分をラクにしてくれるマインドを紹介

子育て
スポンサーリンク

 

またもや数日更新が空きました。

元気にしてます、はーちゃんです。

 

ブログを書けなかった理由は、子供に手がかかって、空き時間がなかったから。

 

小さな子供って、ほんっとーに破壊力ありすぎますよね(^^;;

 

今日の私の予定なんて、子供の機嫌次第で、一瞬でパー( ̄▽ ̄;)笑

 

今日は、いつもとガラッと内容を変えて、私のとある1日を吐き出します。笑

 

スポンサーリンク

夏休み明けは魔の期間

 

とにかく、赤ちゃんの頃から敏感で自己主張がハッキリし、絶対にママ以外はNGだった長女。

年長になった今でも、「ママが良い!」は未だ健在中で、

「幼稚園も楽しいけど、それより何よりママと一緒が良い」長女。

 

そんな長女に毎年手を焼く夏休み明け。

夏休み明けって行きたくないんですよね〜。

 

それは、みんな同じだろうから仕方がないとは思ってるんですけど。

 

うちの長女は、本当に頑固さん。

みんな渋々諦めて登園する中、長女は「嫌だ」の一点張り。

 

そして、長女に影響されて、年少の長男まで行きたくないを連発。

 

 

 

 

ですよね。(T▽T;)

 

 

怒っても逆効果なので、ただひたすら子供の「行きたくない気持ち」に共感し、励ますのみ。

 

さらに、すべての用意をVIP待遇にしてあげる。

トイレに行くにもおんぶ

顔を洗いに行くにもおんぶ

移動はすべておんぶ

朝ごはんも全て食べさせ

お着替えも全てママ

×2人分(T▽T;)

 

とっくに通園バスの時間は過ぎ去り、幼稚園まで送ることに。

赤ちゃんの離乳食を片手間で食べさせながら、ずっと嫌がる2人の話にひたすら相槌。

 

さあ、幼稚園に出発しようという時に、決まって赤ちゃんウンチ。

 

さあ、オムツを替えた、行こう!という時に長女がこれまた「ウンチー!」

出がけあるある。

 

なかなか出発できない。

 

 

なんやかんや3人がそれぞれ要求し、ふと気づくともう朝の10時!

 

その後、何とか幼稚園に着いたものの、車から降りずにひと騒動。

駐車場から玄関に行くまでに、またひと騒動。

玄関から中に入ろうとせずに、またひと騒動。

 

なだめ、励まし、共感し、楽しいことに気を向けさせる。全部意味なし。

 

気づけば、もうすぐお昼。

 

お昼ご飯だけ、食べておいで。お昼が終わったら、すぐに幼稚園帰る時間だよ。今日はお昼ご飯を幼稚園で食べることだけ頑張ろう。と励ますもまだ泣く。

 

最終的に、1番にお迎えに来るからと約束して、2人とも泣きながら先生に連れていかれました。

 

時計を見れば、11時半。笑

 

今朝は子供たち6時に起きてから、かれこれ5時間半この対応してたのか。

お疲れ、私。

 

でも、まだまだこれから。

 

今日やらないといけない用事をダッシュですまし、13時前に帰宅。

赤ちゃんに離乳食。

14時お迎えなので、1番にお迎えに来る約束を守るべく、自分のご飯もままならずに家を飛び出る。

 

迎えに行った2人は、何事もなかったかのようにケロッとしておりました。

子供ってそんなもんですよね〜。

 

その後、1時間ほど園庭で遊び帰宅。

 

今日出来なかった家事を、超特急でこなすも、幼稚園の疲れから上の子2人がグズグズ。

そして、赤ちゃんもきちんとお昼寝の時間をとれなかったので、ギャン泣きからのおんぶ。

 

おんぶしながらの、ご飯作り。

さあ、3人をお風呂に入れようとした時に

長男、突然の嘔吐、発熱。

 

 

あぁぁ。出た。(T▽T;)

忙しい時の体調不良〜。

 

 

人手が欲しい。もはや猫の手でも可。

 

吐き続ける長男の対応と、吐瀉物の洗濯。

 

長女は髪だけ洗ってあげてダッシュで入浴させる。 赤ちゃんはシャワーをジャー。

長女と赤ちゃんの夕飯を食べさせ、

長男には食べられるものを別に与える。

 

他の子に移ったら嫌なので、長男だけ別室に隔離。

 

やっと帰宅した夫に長男を見てもらい、長女と赤ちゃんを寝かしつけ。

(寝かしつけどうしよう。。と思っていた時に、タイミング良く帰宅した夫はまさに神に見えました。)

 

終わったら、次は長男を寝かしつけ。

 

夜中も、私が横にいないと泣く赤ちゃんと、具合が悪くて泣く長男の対応で2つの部屋を行ったり来たりで寝れず。

 

明け方、疲労に耐えられずに、夫に赤ちゃんを託しました。

翌日仕事だったけど、引き受けてくれた夫に感謝〜。゚(T^T)゚。

 

きつい時こそ、気の持ちよう

この日は、ついに幼稚園が始まって、久しぶりに赤ちゃんと2人でゆっくりした時間を過ごして夏に疲れた身体を癒そうと思っていた日でした。

 

その予定のはずが、こんなバタバタな一日に。

 

幼子の破壊力、ハンパなし。笑

 

こんな日は、泣いてる我が子を前にして、私もイライラしてこっちが泣きたくなります。

 

でも、イライラしても余計に疲れるんですよね。

私のイライラで子供は余計に泣きますから。

 

なので、こんな時こそ、気の持ちよう♡

 

子供もギャン泣き

みんなが抱っこを要求

家事は山積み

身体は疲労困憊

 

そんな踏んだり蹴ったりな時って、子供が小さいうちにしか起こりません。

 

だから、私はそんな状況になったらこう思います。

 

「あぁ、私は今、子育てをしているな〜」

 

だって、自宅にいて、こんなにカオスでどうしようもない状態になるのは、きっと今だけ。

このカオスだって、子育ての醍醐味♡

 

あっという間に過ぎる、破壊力ハンパない子育て期を全力で走り抜けてる。

 

だから、私は、こんな状態も

意外とキライじゃない♡のです。

 

そう思っているのか、

思うようにしているのか。

 

どちらでも良いのです。

自分がラクならそれでOK♡

 

 

自分がラクになる思考力って

すごく大切だと思っています。

 

今日も全国の幼子の破壊力にダメージをくらっているママさん♡

お疲れさまです。

共に頑張りましょう。笑

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました