夫婦関係を本気で修復したい方へ『まず始めに読んでほしい記事10選夫婦仲の改善の法則【夫婦関係の修復への道】を①から読む

夫婦仲を改善しよう!合言葉は「良い妻ぶらない♡」

夫婦仲を良好にするマインド
スポンサーリンク

 

私は、1人目を出産後から壮絶な産後クライシスを経験し、

夫と別居の話が出るまで夫婦仲は険悪になりました。

 

そこから脱することができた私の経験をブログに綴っています。

 

 

今日は、夫婦仲を改善するにあたって、やってはいけないことをお話しします。

 

私自身、夫婦仲を改善しようと良かれと思ってやっていたことが、

まさか逆に夫婦仲を悪化させていたんだと気づいた時の衝撃は忘れません。

 

スポンサーリンク

良い妻ぶってないですか?

 

夫婦仲を改善しようとして、

私はまずは理解ある妻になろうとしました。

 

そうならないとダメなんだと思っていたんです。

 

でも、全くうまくいきませんでした。

 

私は、夫婦仲を改善しようと頑張るあまり、

「良い妻」にならないといけないと思い込み、知らず知らず自分を追い込んでいたのです。

 

 

良い妻になろうとすることの問題点

「夫婦仲を改善すること」=「理解ある良い妻になること」だと思っていました。

 

理解ある良い妻になれば、夫が私に感謝し、認めて愛してくれると思っていたんですね。

 

 

だから

本当は嫌なのに・・

本当はしんどいのに・・

 

理解ある良い妻、良い女ぶって、

「大丈夫だよ」と無理して引き受けたり、平気なフリをしてました。

 

そこには我慢が伴います。

 

でも、良い妻になって、夫に感謝され認められて夫婦仲も改善されるなら・・

と期待もあるわけです。

 

 

だけど、その期待は報われません。

なぜなら、男性は妻が「大丈夫だよ」と言えば、「大丈夫なんだ」としか思いません。

 

男性は察することはしないので、こちらが我慢して、

たとえギリギリのところで夫のために「大丈夫だよ」と言っていても、こちらの頑張りは夫には伝わらないのです。

 

そのため、我慢しても、その期待は報われずに、後に残るのは妻の不満だけになります。

 

 

そして何より、我慢は続きません。

我慢をすると、自分と同じだけの我慢を相手にも求めてしまうのです。

 

よって、「何で私ばっかり‥」という気持ちが芽生えてしまい、さらにイライラするという悪循環に陥ります。

 

夫婦仲を改善しよう!として

結局、ベクトルが夫に向かっているんですね。

夫に合わせた他人軸なんです。

 

自分の中にある「良い妻像」に囚われていた

私は、良い妻とは「よく家庭を守り、聞き分け良く、家族のために献身的な女性」のことだと思っていました。

夫婦仲を改善するには、そうならないといけないんだと思っていました。

 

でも、前回お伝えした通り、男性は頼られてこそ生き生きと輝きます。

 

頼られることで、自分の価値を実感し、大切にされていると感じるのです。

詳しくはこちら▷▷

夫に大切にされるには?男性と女性はWIN-WINな楽チンな関係が正解♡
こんにちは、はーちゃんです。前回、男性の本質ー【男性が真に求めていること】についてお話ししました。今日は、引き続き【男性の本質シリーズ(?)】男性は妻からどのように扱われたいか。についてお話しします。どのようにって、それはもちろん男女共に大...

 

そのため、「大丈夫だよ」と平気なフリをして頼らないことは、実は大間違いだったのです。

 

しかも、男性は後から言われることが大っ嫌い!!

「だったら、その時に言えよ!」とかなり頭にきます。

 

なので、良い妻になろうとして、我慢し、結局不満を溜めてイライラすることは、

夫婦仲改善からは、全くもって間違った方法だったのです。

 

じゃあ、どうすれば良いの?

 

まさに、この記事に書いている通りです。↓↓

夫婦仲を改善するための方向性。自分の立ち位置の話【夫婦関係の修復への道②】
夫婦関係の修復への道①導入編はこちら↓↓今日からは、いよいよ夫婦関係修復のための具体的なお話に入って行きたいと思います。夫婦関係の修復には方向性が大事私は、前回の導入編にて、「自分が変わること」についてお伝えしました。このブログを読まれてい...

 

夫婦仲の改善は、相手へのベクトルではなく、

自分へのベクトルが全てです。

 

自分の気持ち

自分がどうしたいのか

自分の心の声を聞いてあげ

それを丁寧に拾っていき、自分をコントロールしていくこと。

良い妻にならなくても愛される価値のある自分を受け入れること。

詳しくはこちら▷▷

夫婦仲を改善するために欠かせない「自分を大切にする」ってどうやるの?【夫婦関係の改善《実践編》】
 ブログ記事にて、夫婦仲を改善するにあたって、自分を大切にすることを何度もお伝えしてきましたが、自分を大切にするって一見簡単なようで、実はなかなか難しかったりします。  今日は、自分を大切にすることについて少し掘り下げたいと思います。   ...

 

ひとまず夫は関係ありません。

大切にすべきは、まずは自分。

 

自分優先でいきましょう。

 

 

良い妻ぶる必要なんかないのです。

だって、良い妻ぶらなくても

夫からしたら、

本来、ご機嫌で横にいてくれるだけで良い妻なんです、私たち。

 

本当ですよ♡

 

だから、自分がご機嫌でいられる状態を作りましょう。

 

夫婦仲の改善は、だからベクトルが自分に向くことが必要なんです。

 

合言葉は、良い妻ぶらない♡ですよ。

 

詳しくはこちら▷▷

夫婦仲を改善するために絶対に外せないこと。心の在り方の目指すべき形【夫婦関係の修復への道⑤】
前回、夫婦仲が悪くなる本当の理由についてお伝えしました。この理由に気づくことは本当に大切。言わば、《「そうならないといけない」と自分で勝手に勘違いし、自分で勝手に苦しくなって、自分で関係を悪くしている》ようなもの。その勘違い、つまり「からく...

 

余談ですが、ご機嫌でいないといけないなら、怒っちゃいけないの?と思うかもしれませんが

 

もー!と子供のように、分かりやすい怒りは、男性は好きです。

 

嫌なことは、ハッキリ夫に伝える。

分かりやすく、簡潔に!

これが大切です。

 

 

続編はこちら▷▷

不安感や満たされなさがどのように夫婦仲に影響してしまうの?【夫婦関係の修復への道⑥】
私は、今までの回で、「不安感」や「承認欲求の満たされなさ」等が夫婦関係の悪化の原因になっていることについてお話してきました。今回は、その「不安感」や「満たされなさ」があると、どうして良くないのかを詳しくお伝えしていきます。自己肯定感が低いと...

関連記事▷▷

夫婦喧嘩が絶えない!わが家の暗黒時代と夫婦関係を修復できたたった一つの方法とは?【夫婦関係の修復への道①《導入編》】
はーちゃん家は、1人目出産後から夫とのケンカが絶えず、一時的に夫婦仲がかなり険悪になりました。その時は本当に辛くて辛くて。。仲良く幸せな家庭を築きたいのに、顔を合わせれば言い合いばかり。「他の夫婦はみんな仲良しなんだろうな。」「こんなにケン...
夫婦仲を改善するための方向性。自分の立ち位置の話【夫婦関係の修復への道②】
夫婦関係の修復への道①導入編はこちら↓↓今日からは、いよいよ夫婦関係修復のための具体的なお話に入って行きたいと思います。夫婦関係の修復には方向性が大事私は、前回の導入編にて、「自分が変わること」についてお伝えしました。このブログを読まれてい...
【夫婦仲を改善するための実践編②】自分で自分に対処をするために身につけたい自己コントロールの方法
早速ですが、みなさん。ご主人にイラっとすることはありますか?ありますよね?笑一緒に暮らしているんですもん、そりゃイラっときちゃうことは必ずあります。だけど、そのイライラが、「自分の中にある不安感や満たされなさからくるもの」だったら要注意。そ
自分の人生を取り戻す!自己肯定感と被害者意識の話【夫婦関係の修復への道⑩】
私は以前、夫婦関係の改善にあたって、自己肯定感の回復の重要性とその方法についてお伝えしました。今日は、そこからさら進んで、次のステップに行くためのハナシ。自己肯定感を高めることに加えて、意識してほしいことについてお話しします。旦那さんに「分...

コメント

タイトルとURLをコピーしました