夫婦関係を本気で修復したい方へ『まず始めに読んでほしい記事10選夫婦仲の改善の法則【夫婦関係の修復への道】を①から読む

【家計公開】予算組み替え。教育費、子育て費にさらに家計が圧迫されています

家計管理
スポンサーリンク

 

私立幼稚園児2名を抱える我が家は、現在、教育費に家計を圧迫されています。

 

【家計公開】子供の費用が家計を圧迫⁈私立幼稚園児2名、専業主婦の一馬力の家計を公開!
現在、我が家は教育費ビッグウェーブの第一波を迎えています。平たく言えば、私立幼稚園に子供が2名通っているということなんですが。前回、私立幼稚園にかかっている費用についてご紹介しました。幼稚園の月謝がかなり高く、現在かなり家計を圧迫しています...

 

幼稚園に毎月支払っているお金は約6万円!!

一馬力の我が家には、とてもキツイ金額です。

 

そして、ここにきて、子供たちが益々よく食べるようになってきて食費がかかるようになりました。

 

✔️以前は、から揚げに鶏モモ肉2枚で足りていたのに、2枚じゃ足りない。

✔️みかん一盛りを買ってきても2日ともたない。

✔️赤ちゃんの離乳食用の食材もいる。

 

お米代別、日用品込みの一週間7,000円では、厳しくなってきました。

 

出来なくはないけど、若干ストレスが溜まるレベル。

 

食事は基本なので、ストレスを溜めてまで節約をしたくないところ。

私の性格上、日々の節約ストレスは、爆発して衝動買いに繋がっちゃいます。

 

さらに加えて、今から少しずつでもお金を貯めたい理由ができたので、家計予算をやりやすいように少し変更しました。

 

ということで、新たな家計簿を公開します。

スポンサーリンク

新たな家計簿公開

 

《家族構成》

夫、妻(専業主婦)、年長、年少、1歳

 

《居住地》

地方在住

 

《収入》

夫手取り 約30万

子供手当 35000

 

幼稚園費用積立分 20000→詳しくはこちら

1カ月予算合計 355,000

 

 

《支出》

【①固定費】

家 53000

保険 11500

固定電話・ネット 2,800

携帯 16000

子供習い事 4000

幼稚園月謝 60800

夫小遣い 30000

NHK 1300

町内会費積立 1000

固定費 合計180400

 

【②変動費】

電気 16000

ガス 2000

水道 6000

ガソリン 10000

変動費 合計34000

 

 

【③やりくり費】変更前 → 変更後

食費・日用品 35000 → 50,000

コープ 7000

子供費 5000 → 3,000

レジャー・外食 8000 → 0

その他 5000(幼稚園徴収費、妻の交際費など)→ 0

予備費 0 → 15,000

やりくり費 合計 60000 → 75,000

 

【④積立】

医療費 5000

学資保険 19800

積立 合計24800

 

【⑤貯金】

学費 35000

(子供手当分を貯金)

貯金合計 35000

 

 

①〜⑤支出合計 349,200

 

《収支》

収入355,000支出349,200

=800円黒字

 

去年に積立た幼稚園資金に手をつけて、やっとギリギリです。笑

去年にした積立がなければ、赤字でした。

 

変更した点を解説

 

支出の面では、固定費などは変更できないので、やりくり費の予算を変えました。

やりくり費の変更点は?

 

関連記事▷▷

食費や日用品費のやりくり費をうまく管理するおすすめの家計管理法を公開
今日は、気分を変えて家計管理のお話をしたいと思います。私は、赤字だった家計をなんとかしようと、約3年ほど試行錯誤をしてきました。特に、手元の現金でやりくりをする食費や日用品費などの「やりくり費」は、予算を設けていても、ついつい使いすぎたりし...

 

●変更前

食費・日用品 7,000×5週=35,000
コープ 7,000
オムツ・子供費 5,000
レジャー外食費 8,000
その他 5,000

《やりくり費合計 60,000》

 

●変更後

食費・日用品・他 10,000×5週=50,000

コープ 7,000

オムツ 3,000

予備費(積立方式)15,000

《やりくり費合計 75,000》

 

 

レジャー外食その他の項目を廃止して、予備費として15,000円を設けました。

 

基本的には一週間1万円生活で、できるだけ込み込みでやる。

 

足りないレジャーや外食費を予備費から補填という形にしました。

 

予備費に手をつけたくないから、頑張って一週間1万円でやろうとモチベーションを保つ狙い。

 

予算が上がりましたが、予備費は余れば繰越する予定です。

 

とりあえず、先月から初めてますが、まずまずのやりやすさです。

しばらく、続けてみます。

また、感想をアップしますね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました