夫婦関係の修復への道《本質編》夫婦仲を改善するために欠かせない「自分を大切にする」ってどうやるの?【夫婦関係の改善《実践編》】 ブログ記事にて、夫婦仲を改善するにあたって、自分を大切にすることを何度もお伝えしてきましたが、 自分を大切にするって一見簡単なようで、実はなかなか難しかったりします。 今日は、自分を大切にす... 2018.08.26夫婦関係の修復への道《本質編》夫婦関係の修復への道《実践編》夫婦仲を良好にするマインド
夫婦関係の修復への道《本質編》私の夫は自分勝手なひどい人⁈夫と分かり合えない原因と解決策とは?【夫婦関係修復への道⑬】 今日は、夫婦仲を改善するにあたって、【夫が嫌い】【夫と不仲】になる原因の本質をお話ししたいと思います。 それは、夫がひどいからでしょうか? それは、夫が分かってくれないからでしょうか? ... 2017.10.20夫婦関係の修復への道《本質編》
夫婦関係の修復への道《本質編》夫がしてくれたことを素直に受け取れない!その原因は?被害者意識のこと【夫婦関係の修復への道⑫】 私は以前、夫から大切にされていると感じられる方法についてお伝えしました。 今日は、その補足をしたいと思います。 以前もお伝えした通り、夫からの妻を大切にしているサインって、一見分かりにくいのですが... 2017.10.07夫婦関係の修復への道《本質編》
夫婦関係の修復への道《本質編》自分の人生を取り戻す!自己肯定感と被害者意識の話【夫婦関係の修復への道⑩】 私は以前、夫婦関係の改善にあたって、自己肯定感の回復の重要性とその方法についてお伝えしました。 今日は、そこからさら進んで、次のステップに行くためのハナシ。 自己肯定感を高めること... 2017.10.01夫婦関係の修復への道《本質編》
夫婦関係の修復への道《本質編》夫にキレてしまう原因は?自己肯定感と怒りの関係とは?夫にキレなくなった方法を紹介【夫婦関係の修復への道⑧《番外編》】 今日は過去の自分を赤裸々に話します。 産後クライシス真っ只中の時、私はもっっっのすごく夫に対してキレていました。 怒るじゃない。まさにキレる。 そのキレ方が、激しい。 一旦ブチっとくる... 2017.09.29夫婦関係の修復への道《本質編》夫婦関係の修復への道《実践編》
夫婦関係の修復への道《本質編》自己肯定感を高めるために。過去の自分を癒やし、過去と決着をつける方法。【夫婦関係の修復への道⑧】 前回、私が実際に行って効果のあった自己肯定感を高める方法をご紹介しました。 今回も【自己肯定感を高める方法】を続けます。 今回お伝えする方法は、即効性のある方法になります。 「自分は... 2017.09.20夫婦関係の修復への道《本質編》夫婦関係の修復への道《実践編》ママのこと
夫婦関係の修復への道《本質編》最初からうまくはいかない!アダルトチルドレンを抜け出そうとする私の紆余曲折の日々【夫婦関係の修復への道⑦《番外編》】 夫婦関係を修復するための鍵として、自己肯定感を上げることについて前回お話しました。 自己肯定感の欠如が夫婦関係をうまくいかせない大きな要因の一つだと気づいてから、 私は必死に自己肯定感をあげるために行動し... 2017.09.19夫婦関係の修復への道《本質編》ママのこと
夫婦関係の修復への道《本質編》夫婦仲を改善する鍵「自己肯定感」を高める方法【夫婦関係の修復への道⑦】 前回、夫婦関係の修復のためには、自己肯定感をあげることが必要だとお伝えしました。 なので今回は、実際に私自身が「自己肯定感をあげることができた方法」をお伝えしていきます。 自己肯定感は自分で高めること... 2017.09.12夫婦関係の修復への道《本質編》夫婦関係の修復への道《実践編》ママのこと
夫婦関係の修復への道《本質編》不安感や満たされなさがどのように夫婦仲に影響してしまうの?【夫婦関係の修復への道⑥】 私は、今までの回で、「不安感」や「承認欲求の満たされなさ」等が 夫婦関係の悪化の原因になっていることについてお話してきました。 今回は、その「不安感」や「満たされなさ」があると、 どうして良くないの... 2017.09.10夫婦関係の修復への道《本質編》
夫婦関係の修復への道《本質編》夫婦仲を改善するために絶対に外せないこと。心の在り方の目指すべき形【夫婦関係の修復への道⑤】 前回、夫婦仲が悪くなる本当の理由についてお伝えしました。 この理由に気づくことは本当に大切。 言わば、《「そうならないといけない」と自分で勝手に勘違いし、 自分で勝手に苦しくなって、自分で関... 2017.06.27夫婦関係の修復への道《本質編》