こんにちは、はーちゃんです。
このブログを始めてから、もう3年以上が経ちました。
その間に、たくさんの記事を執筆してきましたが、記事の数もかなり増えてきましたので、
このページでまとめたいと思います。
私が最も一番伝えたいことは、やはり『夫婦の不仲の改善』です。
子供たちが幼い頃、私は本当にもがき苦しんできました。
それが、今は夫や子供に囲まれて本当に幸せだと感じられる穏やかな日々を送っています。
私だって、何度も何度も手離しそうになりました。
だけど、あのときに、手離さなくて本当に良かった。
そう心から思えるから、一人でも多くの女性に同じように幸せになってもらいたい。
大丈夫だよ。
悲しまないで。
そう伝えたいのです。
その一心から、このページでは【夫婦不仲の改善の本質的な部分】をフォーカスしてまとめていきます。
毎日、お忙しいでしょうが、少しずつでも良いので、是非ご一読くださると幸いです。
夫婦中を改善するための本質
①夫婦中を改善するにあたっての基本的スタンスをお伝えしています。

404 NOT FOUND | ママメモ
mama's memoirs 〜小さな子を持つママの興味あることすべて〜
②夫婦仲を改善するにあたって、自分との向き合い方についてお伝えしています。

404 NOT FOUND | ママメモ
mama's memoirs 〜小さな子を持つママの興味あることすべて〜
③夫婦仲がなぜこじれるのか、そのカラクリをお伝えしています。
404 NOT FOUND | ママメモ
mama's memoirs 〜小さな子を持つママの興味あることすべて〜
④夫婦仲を改善するために必要な心のありようについてお伝えしています。

404 NOT FOUND | ママメモ
mama's memoirs 〜小さな子を持つママの興味あることすべて〜
⑤夫婦仲を改善するために最も必要なマインドチェンジについてお伝えしています。

404 NOT FOUND | ママメモ
mama's memoirs 〜小さな子を持つママの興味あることすべて〜
⑥自分と向き合うこと、本気で変わりたいこと。心の深い部分に言及した渾身の記事です。

夫婦仲を改善するために。自分の人生を取り戻す!自己肯定感と被害者意識の話
こんにちは、はーちゃんです。
私は以前、夫婦関係の改善にあたって、自己肯定感の回復の重要性とその方法についてお伝えしました。
今日は、そこからさら進んで、次のステップに行くためのハナシ。
...
⑦夫に失望、憎しみ、私の夫は無理だと感じる方へ向けて書いています。

私の夫は自分勝手なひどい人⁈夫と分かり合えない原因と解決策とは?
こんにちは、はーちゃんです。
私は、1人目を出産後、壮絶な産後クライシスを経験し、夫と別居の話が出るまで夫婦仲は険悪になりました。
そこから脱することができた私の経験をブログに綴っています。
詳しくは▷▷カテゴ...
⑧はーちゃんの記事を読んで「わかるわかる」と思っても、実際には夫とぶつかってしまう方へ向けて書いています。

夫婦仲を改善したい!頭では分かっているのに変われない時の対処法
こんにちは、はーちゃんです。
私は、今まで夫婦不仲の改善についてブログに綴ってきました。
▷▷カテゴリー【夫婦関係】
私が、夫婦不仲で悩み、どうにか改善しようと試行錯誤していく中で、
【頭では...
コメント